100年人生 第41号

皆さんこんにちは、いつも読んで下さりありがとうございます。
クリスマスの用意で追われていますが、年末の用意も迫って参りました。
用意する事は沢山ありまして、その一つが大掃除です。
日頃より掃除はこまめにしてもらっていますが、私も自分のデスク周りだったり、資料棚などを整理しています。
しかし年末には要らなくなった資料を整理しないと、山ほどに積もって整理が大変になりませんか?私だけでしょうか。

掃除と言えば、ユニット内の掃除は誰がやるの?ということですが、基本的にはユニット内の個室はスタッフがやります。ただし入居者自身のプライベート空間なのであくまでもお手伝いのつもりで掃除します。
共用部の掃除は毎日スタッフでやり、トイレなどを使用された後は必ず清潔にしておきますし、お風呂もそうです。流しや使われた食器も綺麗に洗って清潔を心がけています。
身の回りの衣類等も洗濯機で洗って干してたたみ、個人の服入れ棚がありますので、そこに入れて着替えられるように用意しておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。