2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 life-ac 社長ブログ 災害に強い家に住む 地震 雷 火事 親父だったあの頃より、雨風 台風、それと近年に多い豪雨ですね。 このようなテーマをもって家の設計をするなんてことは、あたりまえ過ぎてて、特別視していなかったと思う。 でも最近、非常にニュースで見る事が多い […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 life-ac お知らせ 横浜のランドタワー付近に来て、でかいビルが立ち並ぶ 立ち並ぶビルを見て圧倒されていると、港に出た そこは横浜港だ、白い日本丸が固定され浮いている。 その横には有名なホテルが、立ち豪華そうなホテルだ、 国際的な雰囲気が漂う、港 横浜ブルーライトでは無い テーマパーク横浜だっ […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 life-ac 社長ブログ 地域 時は今日、月曜日。大雨のなかとはいえ、都島商店街は人がまばらです。それに何よりシャッターが閉まっている店が多いです。何とかしたい気が薄れていき、ショックです。 この様な様子を各地域で見てきましたが、まさか大阪の大都会の街 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 life-ac 社長ブログ 変化 都心部の土地の値段が下がって来ました。 このまま下がるとは思いませんが、働く場所と住んで生活する場は離れている方がいいと思っている人が少なくなっているのではないでしょうか。 働き方改革で少しライフスタイルが変わるのでしょ […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 life-ac 社長ブログ 低層の建物と緑有る環境 高いマンションが立ち並ぶ風景を見て、首が痛くなった。 3階建て位で、横に長い住宅群が良いと思った。 緑がとても綺麗に溶け込んでいて、とても似合う。 働く場と住む場が混在しています。この事は良くないと思います。駅の周りの商 […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 life-ac 社長ブログ 古きを活かす 大阪市の中央区谷町には、大正浪漫の建物が、現役で存在しています。 京都市の鴨川に張り出した床は、対面から見る景観が素晴らしいです。 古い建物が現代に活躍してるのを見るのは、とても嬉しいです。 大阪市の大正浪漫を活かして行 […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 life-ac 社長ブログ 住まいと仕事 皆さんこんにちは、暮らしに工夫してますか。DIYが流行っていますよね。 DIYは自分で考えた物を自由に、手間暇掛けて作るという両方の楽しみがありますね。 素材に拘ったりしてテーブルや椅子を選んで、好みの空間を作って、その […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 life-ac 社長ブログ 当社で、働こう−2 設計の仕事は、創造の世界です。物作りには形があり、想像しイメージ図を作り相手に、伝える。私は自然の木をスケッチして練習しています。頭に浮かんだ空想をスケッチに書くことは、残念なことにできませんよね。鉛筆の先に集中し、線を […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 life-ac 社長ブログ リモートワークを導入 ライフで働こう、リモートワークして自分自身の人生を築き、社会参加して人生100年を送ろう。 事業の提案、企画 プラン 事業収支案 マーケットリサーチチング その他 社会福祉施設の企画と環境デザイン、ポツンと一軒家のような […]